バックアップ方法

ブラウザから簡単設定、ヒトもモノも追加の必要がありません
差分バックアップで素早く完了!
ブラウザから対象ファイルとバックアップのタイミングを設定すれば、後は設定されたタイミングで全自動でバックアップが行われます。
バックアップデータは差分バックアップで取得するのでサーバーや回線に負荷を掛けない為、作業の邪魔をする事無く取得します。
また、バックアップの対象外としたいファイル(一時ファイル等)を指定する事も出来ますので、必要なファイルを絞ってご利用頂けます。
暗号化によりデータの流出を防ぐ!
対象となるバックアップデータは暗号化された後、データセンターに暗号化された経路で送られ、暗号化された状態で保管していますので、 データの漏洩及び改ざんを未然に防ぐ事が可能です。
ファイルの権限までしっかり保存!
バックアップされたファイルは権限や属性情報まで保存していますので、リストア後の不必要な上書き・削除を防ぎます。
レジューム機能で突然の回線断でも安心!
ネットワーク不調による接続断やパソコンのスリープ等により弊社データセンターとのネットワークが切断されても、 レジューム機能により接続が復帰次第バックアップが中断された場所から再開する事ができるので、不意のネットワーク切断による「バックアップが取れていない」といった状況もございません。